1. HOME
  2. イベント一覧
  3. 【幼児向け自然体験イベントvol.34 ~冬~ たき火体験とクリスマスパーティー】

【幼児向け自然体験イベントvol.34 ~冬~ たき火体験とクリスマスパーティー】

2025年12月13日

プログラム詳細

幼児(満3歳〜6歳)を対象とした自然体験イベント。

12月は自分たちで枝を拾って火をつけ、焚き火に挑戦します!
どうすれば火をは燃える?近くにいるとどれくらい温かい?
子ども自身の体験を通して、安全性に十分考慮しながら「火」についての理解を深めます。

また自分たちで火を起こしたあとは、焚き火を囲んでみんなでクリスマスパーティー♪
焚き火スイーツや焼きマシュマロなど、特別なクリスマススイーツをご用意!
自然の中でしか味わえないご褒美をみんなで楽しみましょう!

※保育士資格を持つスタッフと実施するイベントです。NONIWAメンバー以外の方もご参加できます
※内容は予告なく変更になる可能性がございます

予約する

※ご予約には公式LINEの友だち登録が必要です

2025/12/13(土)
10:00〜12:00頃

安全に楽しく火と触れ合う「火育」♪

年内最後の今回は、子ども自身の体験を通して火についての理解を深める「火育体験」。
現代の子どもたちは火に触れる機会が減少しています。火は私たちの生活に必要不可欠で、安全に正しく使えばとても便利なもの。
安全に楽しく火と触れ合う体験をすることで、「生きる力」の土台を育み挑戦する自立心を養います。
またみんなで火を起こした後は、火の温かさを全身で感じながらクリスマスパーティーを楽しみます♪
火が燃えるパチパチ音や炎のゆらめき、マシュマロの焼ける匂いなど、五感をフルに使って自然をめいいっぱい味わいましょう!

季節を感じていますか?自然と触れ合っていますか?

現代は便利な道具に囲まれて快適に過ごせる反面、自然の気持ち良さや感触を体感する機会、のびのびと全身を使って遊ぶ経験が減ってきていると思います。普段の生活から一度離れて、子どもと大人が一緒に、気の向くままに自然の中で楽しんでほしい、そんな思いでこのイベントを企画をしています。

幼児期に土台となる生きる力

幼児期は遊びや生活を通して、幼児の意欲や態度・生活習慣など「生きる力」の土台を育む大切な時期です。この時期に五感を刺激することで感覚機能を鍛え、変わりゆく時代の変化にも自ら気づくことができ、創造性・生きる力を育むことにも繋がります。今回のイベントでは、皆で「五感」について楽しく意識を持ち、子ども自らの興味・発見を大切にしていきます。子どもたち一人ひとりの思いや気付きを尊重しながら、自然を全力で楽しみましょう。

【スタッフ紹介】
ナビゲート役は、元幼稚園教諭で保育経験のあるkowara_coの なな と みなえ。
普段から、子どもたちと自然の中で思いっきり遊べる機会はないかと考えていたので、NONIWAの自然豊かな環境でイベントができることをとても嬉しく感じています!実際の保育現場での経験を活かした上で、安全には充分配慮し、楽しく豊かなイベントにしていきます♪自然とたくさん触れ合いながら、一緒に楽しく遊びましょう!

【日時】
2025年12月13日(土)10~12時
9:50集合

【場所】キャンプ民泊NONIWA(埼玉県ときがわ町別所44-4)
JR八高線「明覚駅」の送迎可(人数に限りあり、9:37着の電車でお越しください)

【スケジュール】時間は目安です
9:50 集合
10:00 自己紹介
10:10 火についてのお話、焚き火クイズ
10:30 枝探し探検
11:00 みんなで焚き火体験
11:30 焚き火を囲んでクリスマスパーティー
11:50 感想のシェア
12:00 終了

【主な内容】
・五感を楽しく意識して、自分の体や五感について知ってみよう!
・「火」について考えてみよう!
・どんな枝が燃えやすいか考えながら拾いに行こう!
・マッチを使って着火してみよう!
・焚き火を囲んでクリスマスパーティー!焚き火スイーツや焼きマシュマロを作って食べてみよう!

【ねらい】
・”火”について安全に楽しく理解を深める
・自信や達成感に繋がる挑戦体験をする
・冬の自然を全身で味わう

【対象】満3〜6歳(未就学児)
(小学生の兄弟についても同様に参加可能です)

【料金】5,500円/親子2人 (レジャー保険、駐車場代、おやつ代含む)
以降人数追加で 2000円 / 子ども(〜小学生)1人 1000円 / 大人1人(中学生〜)

【締め切り】12月11日正午12時 まで
満席になり次第締め切ります

【定員】親子ペア 8~10組(お子さま最大15名ほどを予定)
※最小催行組数 2組

【持ち物】
・防寒着(焚き火の火の粉に注意)
・軍手
・お飲み物
・カッパ(突然の雨天に備えて)
・タオル、ハンカチ
・日除の帽子
・マフラー、手袋、ホッカイロなど
・汚れてしまった時のための着替え

【服装】汚れてもいい服と靴
※焚き火で匂いがついたり穴があく可能性があります。
ナイロンではなく、火の粉に強いコットン素材推奨です。

【雨天時】雨天開催、荒天中止
※雨天の場合は、屋内や屋根の下で雨用のプログラムに変更します

【お支払い】事前クレジット決済(お申込み後、ご案内メールをお送りします。手作業のため1~2日お時間いただくことがあります)

【キャンセルポリシー】当日100%、前日30%、3日前から20%、7日前から10%
※キャンセルの場合、上記の期間以外でも払い戻し手数料5%は発生いたしますのでご注意ください

【その他】
・イベント内容は天候や人数によって変更する可能性があります
・開催記録として写真撮影を行います。ご了承くださいますようお願いいたします

予約する

※ご予約には公式LINEの友だち登録が必要です