
よくあるご質問
急な怪我や体調不良が発生した場合、近くに病院はありますか?
車で15分のところに「小川町赤十字病院」があります。救急外来(休日夜間受診受付)案内のお問い合わせ先 電話番号:0493-72-2333
クレジットカードは使えますか?
申し訳ございませんがクレジットカードはご利用いただけません。料金は当日、現金もしくはPayPAyでのお支払いとなります。
近くに温浴施設はありますか?
温浴施設は、歩いて7分の「四季彩館」と車で6分の「昭和レトロ玉川温泉」がございます。
NONIWAのインターンシップ制度とはどんな内容ですか?
NONIWAでは、田舎暮らしをしてみたい、キャンプのお仕事に興味がある、地域で何か新しいことにチャレンジしてみたい、NONIWAのお手伝いをしてみたい、という人向けにインターン制度を導入しております。イベントのお手伝い、撮影のお手伝い、オンラインショップのお手伝い、キャンプ場の整備、などなど内容は様々です。興味ある方はnoasobifufu@gmail.comまでお問い合わせください。
キャンプ場に動物は現れますか?
NONIWAに現れる動物は基本的にネコやタヌキなどの小動物です。これまでキャンプ場内で熊や猪は出没したことはありません。ただ近くの道路で鹿はたまに見ます。
駐車場は何台停められますか?
乗用車13〜15台ほどの駐車スペースがあります。
子ども料金は何歳から発生しますか?
子ども料金の対象は3歳〜11歳未満となります。
ゴミは捨てれますか?
NONIWAではキャンプ場から排出するゴミの量を減らす取り組みをしております。そのため生ゴミ以外のゴミは基本的にお客様にお持ち帰り頂いております。
近くにスーパーはありますか?
大型スーパーは、ベイシアときがわ町店、ヤオコー嵐山店があります。また坂戸西スマートICを降りてすぐにマミーマート 生鮮市場TOP 坂戸入西店があります。ちなみにときがわ町には美味しいハム・ソーセージのお店、豆腐のお店などがありますので、詳しくは施設紹介からご確認ください。
キャンセル料金はいつから発生しますか?
NONIWAのキャンセルポリシーは以下のとおりです。【NONIWAメンバーの宿泊】当日100%、前日70%、3日前から50% 【ステップアッププログラム】当日100%、前日70%、3日前50%、5日前20% 【撮影貸出】当日100% ・前日80% ・7日前まで20% 台風や大雪などの自然災害が理由でのキャンセル料は発生しません。
洗い場はありますか?
簡易的な水道は外にありますが、洗剤などで食器を洗う場合は室内のキッチンスペースをご利用ください。
売店はありますか?
薪、炭、着火剤、虫除けスプレー、蚊取り線香、ガス缶、NONIWAオリジナルグッズなどご購入可能です。食材などの販売はしておりませんので、事前に買い出しを済ませてからご来場ください。
チェックインとチェックアウトの時間を教えてください
チェックインは13時〜、チェックアウトは11時となります。
NONIWAの場所はどこにありますか?
場所は埼玉県ときがわ町です。会員制施設のため詳細な所在地は非公開となっております。アクセス方法につきましてはプログラムやイベント申し込み時、また撮影のお客様にはお問い合わせの際にご案内しております。
NONIWAに宿泊したい場合どうすればよいですか?
初心者の方はステップアッププログラムにご参加ください。それ以外の方はNONIWAのイベントに一度ご参加いただくか、会員(NONIWAメンバー)からの招待でご利用いただけます。