※残3組【幼児向け自然体験イベントvol.23 春の植物で色水&押し花あそび】

幼児(満3歳〜6歳)を対象とした自然体験イベント。
※いつものイベントと開催時間が異なります。ご注意ください
3月はときがわ町の自然の中で、春の植物を知り、実際に触れ合いながら”春”の冒険へ!
草花で絵の具とは違った自然の色の美しさに触れ、想像力を働かせながら押し花に挑戦しましょう!
当イベントは、五感にフォーカスし感覚を楽しむ体験イベントです♪
子どもたちの実際の経験から興味関心が広がり、豊かな発想・想像に繋がります。
また五感を通して子どもが自分でできる!という経験を重ねることで、自分で考える力・生きる力を育てます。
自然豊かな環境の中、全身で自然を感じ、都心では味わえない体験を通して楽しく遊びましょう♪
※保育士資格を持つスタッフと実施するイベントです。NONI
※内容は予告なく変更になる可能性がございます。画像はイメージです。
2025/3/29(土)
13:15〜15:15頃
【募集開始】
2月6日(木) 19:00~
春の植物と触れ合い、自然を楽しむ感性を育てよう
年間を通して開催する「五感で楽しむ自然体験イベント」。
3月の今回は春の植物を自ら探し、植物との触れ合いを大切にしながら全力で遊びます!五感の中でも「視覚」「触覚」にフォーカスを当て、色水や押し花遊びを通して植物への理解を深めます。自然とじっくり関わることで新しい発見や創造性を養い、日ごろから自然に興味を持つきっかけづくりや自ら気づく力を養いたいと考えています。ときがわ町の豊かな環境ならではの自然を生かしたイベントを親子で存分に楽しみましょう♪
季節を感じていますか?自然と触れ合っていますか?
現代は便利な道具に囲まれて快適に過ごせる反面、自然の気持ち良さや感触を体感する機会や、のびのびと全身を使って遊ぶ経験が減ってきていると思います。普段の生活から一度離れて、子どもと大人が一緒に、気の向くままに自然の中で楽しんでほしい、そんな思いでこのイベントを企画をしています。今回は山菜・季節の植物・生き物の発見をテーマに春のときがわ町の自然を感じながら、豊かで安全な環境下で、あらためて自然のありがたみを感じてみませんか。
幼児期に土台となる生きる力
幼児期は遊びや生活を通して、幼児の意欲や態度・生活習慣など「生きる力」の土台を育む大切な時期です。この時期に五感を刺激することで感覚機能を鍛え、変わりゆく時代の変化にも自ら気づくことができ、創造性・生きる力を育むことにも繋がります。今回のイベントでは、皆で「五感」について楽しく意識を持ち、子ども自らの興味・発見を大切にしていきます。子どもたち一人ひとりの思いや気付きを尊重しながら、自然を全力で楽しみましょう。
【スタッフ紹介】
ナビゲート役は、元幼稚園教諭で保育経験のあるkowara_coのなな。
普段から、子どもたちと自然の中で思いっきり遊べる機会はないかと考えていたので、NONIWAの自然豊かな環境でイベントができることをとても嬉しく感じています!実際の保育現場での経験を活かした上で、安全には充分配慮し、楽しく豊かなイベントにしていきます♪自然とたくさん触れ合いながら、一緒に楽しく遊びましょう!
【日時】
2025年3月29日(土) 13:15~15:15
13:10 集合
【募集開始】
2025年2月6日(木) 19:00~
【締め切り】
3日前(3月26日正午12時)まで
※定員になり次第締め切ります
【場所】
キャンプ民泊NONIWA(埼玉県ときがわ町別所44-4)
JR八高線「明覚駅」の送迎可(人数に限りあり、13:00着の電車でお越しください)
【スケジュール】時間は目安です
13:10 集合
13:15 自己紹介、五感についてのお話、春のお花/葉っぱクイズ
13:30 身体あそび
13:40 春の植物探し探検
14:10 色水作り、しおりに色付け
14:35 押し花作り(電子レンジを使います)
14:55 押し花としおり完成
15:05 感想のシェア
15:15 終了
【主な内容】
・五感を楽しく意識して、自分の体や五感について知ってみよう!
・春の植物と触れ合い理解を深めよう!
・色水遊びを通して、自然の色の美しさに触れてみよう!
・想像力を働かせながら、しおり制作を楽しもう!
・自然を生かした環境で思いっきり楽しみ、自然のありがたみを感じよう!
【対象】
満3〜6歳(未就学児)
(小学生の兄弟についても同様に参加可能です)
【料金】
4500円/親子2人 (レジャー保険、駐車場代、材料費を含む)
以降人数追加で 2000円 / 子ども(〜小学生)1人 1000円 / 大人1人(中学生〜)
※前後でキャンプ泊,民泊をしていただける方には特別割引あり
【定員】
親子ペア 12組ほど (お子さま最大18名ほどを予定)
【持ち物】
・お飲み物
・カッパ(突然の雨天に備えて)
・タオル、ハンカチ
・帽子(防寒のため)
・汚れてしまった時のための着替え
【服装】
汚れてもよい、動きやすくあたたかい服装(着脱できる上着の着用をオススメします)
【雨天時】雨天開催、荒天中止
※雨天の場合は、屋内や屋根の下で雨用のプログラムに変更します
【お支払い】事前クレジット決済
(お申込み後、ご案内メールをお送りします。手作業のため2~3日お時間いただくことがあります)
【キャンセルポリシー】当日100%、前日30%、3日前から20%、7日前から10%
※キャンセルの場合、上記の期間以外でも払い戻し手数料5%は発生いたしますのでご注意ください
【その他】
・イベント内容は天候や人数によって変更する可能性があります
・開催記録として写真撮影を行います。ご了承くださいますようお願いいたします
【2025年のイベント予定 五感で楽しむ自然体験イベント】
★1月25日(土) 10~12時 冬の感触や変化を楽しむ氷遊び
2月24日(月・祝)10~14時 自然の中で食を楽しむひもかわうどん作り
3月29日(土)13:15〜15:15 春の植物で色水&押し花あそび
★4月12日(土)10〜12時 自然あそび(仮)
5月3日(土)10〜12時/13時〜15時 田んぼでどろんこあそび(仮)
5月31日(土)〜6月1日(日) 蛍を見に行こう!親子キャンプ(仮)
★6月 日程未定 10〜12時 自然のもので草木染め(仮)
★7月6日(日) 10〜12時 笹の葉遊び&七夕(仮)
8月3日(日) 10〜12時 ときがわの清流で川あそび(仮)
★9月23日(火祝) 10〜12時 河原で工作あそび(仮)
10月13日(月祝) 10~14時 ひもかわうどん作り(仮)
★11月3日(月祝)10〜12時 さつまいも収穫・やきいも体験
11月8日(土)〜9日(日) 秋の親子キャンプ
★12月13日(土)10〜12時 (内容未定)