※残3組【宿泊】STEP2&3 ファミリーソロ混合

いよいよキャンプ泊に挑戦
Step1で学んだことを復習しながら泊まりのキャンプに挑戦します。この講習では実際に泊まってみないと分からない寝床の作り方や朝の撤収方法などについてレクチャーします。夜は星空を眺めたり、虫の鳴く音を聞きながら焚き火をしたり。家族だけの素敵な時間をお過ごしください。
2025/5/17(土)~18(日)
13:15~翌11:00
場所:NIWAサイト
予約について
ご予約は公式LINEに友達登録後、カレンダーからお申し込みいただけます。 (詳しい予約方法はページ下部へ)
※STEP1とSTEP2同時お申し込みで割引キャンペーン中!(2023年9月〜) STEP1の申込フォームで日程を選択してください。
※STEP3は、STEP2にご参加いただいた方で「同じ条件(NIWAサイト)で別の道具も試してみたい」「もう少し詳しい内容を知りたい」という方が対象となります。
STEP1で覚えたことを 思い出しながら設営していく
Step1を思い出しながらタープ、テントを設営。 忘れていても大丈夫!インストラクターがしっかりとサポートします。
キャンプの満足度に影響を与える寝心地 いろんなタイプのマットを試してみよう
キャンプの夜をいかに快適に過ごせるかは寝床づくりが大きく左右します。 ただし快適さを求めすぎると荷物は大きくなる傾向に。 試してみて実際に購入する時の参考にしましょう。

夜はアウトドアバーナーで野外調理
キャンプで欠かせないアウトドアバーナーの使い方を学びながら メイン料理をつくります。 メスティンなどでの炊飯にも挑戦してみましょう。 (※食材はご持参となります)
焚き火や星空を眺めたり 家族で過ごすゆったりとした時間
夜は焚き火を囲みながら家族団欒の時間です。 歩いて5分の温泉「四季彩館」に行くのもよし。 キャンプ場で大切な就寝前の片付けをしてからテントで就寝。
定番のホットサンドメーカーで朝ご飯 道具を手際よく撤収するコツ
ホットサンドメーカーで朝ご飯づくり。 1日使ったキャンプ道具をメンテナンスしながら、 手際良く撤収するコツなどを習得していきます。
【スケジュール】
1日目
13:15〜 集合・オリエンテーション
13:45〜 タープ・テントの設営
15:30〜 寝床の準備
(自由時間)
17:00〜 晩ご飯の準備
18:00〜 晩ご飯
(自由時間)
22:00〜 就寝
2日目
7:00〜 朝ご飯
9:00〜 撤収
11:00 解散
【主な内容】
・Step1の復習をしながらタープ・テントの設営をしてみよう!
・外でも快適に寝るための寝床づくりをしてみよう!
・アウトドアバーナーを使って夜ご飯をつくってみよう!
・薪割りして焚き火をしてみよう!
・ホットサンドメーカーを使って朝ごはんをつくってみよう!
・道具を手際よく撤収してみよう!
【料金】
ファミリー
●フルレンタル +レクチャー((大人:12000円 子ども:6000円(3歳〜11歳未満)))
宿泊費・レクチャー費・キャンプに必要な道具全てレンタル付き(針葉樹1束、炭1回分も含む)
(食材、調味料、飲み物などはご持参ください)
基本のレンタル品
ドームテント・タープ・チェア・テーブル・バーナー・マット・シュラフ(化繊)・クッカー
※ドームテント以外のテントや、ダウンシュラフなどのレンタルをご希望の場合、オプション料金(1000円〜)が必要となります。お申し込みの際にお知らせください。
●道具持ち込み+レクチャー(大人:8000円 子ども:4000円(3歳〜11歳未満))
炭、薪など消耗品は含まれませんので別途ご購入ください。購入品は「メンバー宿泊」ページへ
STEP3
●道具レンタル+サポート(大人:8000円 子ども:4000円(3歳〜11歳未満))
宿泊費・サポート費・消耗品以外のフルレンタル付き
※お好きなテントをお選びいただけます。炭、薪など消耗品は含まれません。
●道具持ち込み+サポート(1組(3名まで)12000円 1名追加で+1000円)
※不明な点は公式LINEかメールにてお問い合わせください
ソロ
●フルレンタル +レクチャー(18000円)
宿泊費・レクチャー費・ソロキャンプに必要な道具全てレンタル付き
(食材、調味料、飲み物などはご持参ください)
基本のレンタル品
ソロ用テント(2~3人用もOK)・タープ・チェア・テーブル・シングルバーナー・マット・シュラフ(化繊)・クッカー)
※ドームテントorワンポール以外のテントや、軽量マット、ダウンシュラフなどのレンタルをご希望の場合、オプション料金(1000円〜)が必要となります。お申し込みの際にお知らせください。
●道具持ち込み+レクチャー(8000円)
炭、薪など消耗品は含まれませんので別途ご購入ください。購入品は「メンバー宿泊」ページへ
STEP3
●道具レンタル+サポート(12000円)
宿泊費・サポート費・消耗品以外のキャンプに必要な道具全てレンタル付き
※お好きなテントをお選びいただけます。炭、薪など消耗品は含まれません。
●道具持ち込み+サポート(6000円)
※不明な点は公式LINEかメールにてお問い合わせください
【定員】
4~5組
予約について
キャンプ講習の予約はキャンプ民泊NONIWA公式LINEに友達登録後、LINEカレンダーからお申し込みいただけます。 登録がまだお済みでない方はコチラから登録をお願いします。



LINEからのご予約が難しい場合、こちらの申し込みフォームからお送りください
【お問い合わせ】 ご不明点などはお気軽に以下までお問い合わせください。noasobifufu@gmail.com